TEL.03-5809-3873 【お問合せ】 平日10:00 ~ 17:00 |
コロナウィルス禍でどう対応したらよいのか、どう対策したらよいのか、不安になられている小規模事業所様、従業員の方々も多いと思います。このような時にこそ産業医をご活用いただければ、と切に思います。産業医は公衆衛生のプロですので、企業としてどう対策すべきか、従業員の方のケアはどうするのがよいのか等々のアドバイスが可能です。
分からない事は産業医に相談して、少しでも不安を解消していきましょう。
月々1万円~御社のご希望に合わせてプランをお造りします。是非ご利用下さい。
こちらよりお気軽にお問合せ、ご相談ください。
常時50人未満の従業委の事業場は、産業医選任の義務はありませんが、従業員に対する『安全配慮義務』は求められています。先日50人未満の事業所に労基署が入り、健診結果を産業医が見ていない、ということで改善命令が出た事例がありました。
昨年の厚生労働省が実施した「過重労働解消キャンペーン」の監督実施結果をみると
8,500社監督指導実施のうち、50人未満の事業場が約76%を占めています。
これは、小規模事業場の労働環境に問題がある、と厚労省が着目していることの現われと思われます。
小規模事業場は人数が少ないので、1人でも体調を崩して休職をすると他の人への負担が重くのしかかってきます。そしてその方がまた体調を崩す・・負のスパイラルです。
新しい人材を採用したとしても、仕事を覚えてもらうまでに時間も労力もかかりますので
そうならないよう予防をすることが重要となります。
ドクターウィッシュは御社のご希望に合わせて、従業員の方の健康を守るお手伝いをさせていただきます。
まずはご連絡ください。無料で弊社コンサルタントが、御社の現状を伺いアドバイスさせていただきます。
こちらよりお気軽にお問合せ、ご相談ください。